youtubeで徳永英明さんの「壊れかけのRadio」を聴いていた時のこと。
聴きながら画面を下方にスクロールしていくと、ある人の書かれたコメントを見て、驚きました。
私なりに訳すると、この歌が伝えてるのは、「ラジオが壊れたのではなく、現実にもまれて、すっかりすれっからしの大人になった、あなたの耳が正しく音を聴き取ることができなくなった」というような解釈。
ラジオは今も昔も変わらず発信し続けているのに、聴き手である大人が正しく受け取ることができなくなったと。
そういうこと、ありますよね。