休みの日は、どこで食事しようか迷います。
店選びに失敗するのが嫌なのか、結局いつも行く店をローテーションでめぐってます。
新しくオープンした店を見つけても、私のような中年男性が入っていいのか躊躇します。
若い人ばっかりだったらどうしようとか。
女性が多い店だったら入らない方がいいのかとか。
考えすぎ?
もしかしたら、私の知らないおいしい店を知る必要がないかもしれません。
もう、すでに知ってる店だけで十分かも。
しかし、前回の休日は久々に新規開拓しました。
チェーン店なので難波を中心に何店舗かあります。
定食のみにしましたが、本当ならさらに肉追加してビールも欲しい。
しかしそうすると2000円超えるぐらいになるのでパス。
いや、外食というか、食事自体を考え直す時期かもしれない。
食事の回数とか。
今は1日3食だが、2食でもいいかも。
食費を抑えたい。